検診・予防接種検診・予防接種

診療のご案内診療のご案内

  • 皮膚科では、男性の抜け毛、薄毛に関するご相談も受け付けております。(要予約)

専門分野・専門疾患専門分野・専門疾患

 市の指定用紙を持参すると無料となります
 4ヶ月健診・10ヶ月健診

所属学会・認定医所属学会・認定医

 1ヶ月健診・6ヶ月健診
 1歳・以後随時に受け付けております。

予防接種のご案内

受付曜日 月・火・水・金
受付時間 午前 9:00 ~ 11:00まで
午後 2:30 ~  4:00まで
※受付後は必ず院内でお待ちください。
順番が変わったり、接種が出来なくなる場合がございます。

<要予約となるもの>

  • 三種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳)
  • ロタテック(※1)
  • 子宮頸がんワクチン

上記の予防接種以外は予約の必要はありません。

※1 当院では「ロタリックス」を使用しています。「ロタテック」をご希望の方は、予約が必要になります。

注)子宮頸がん、日本脳炎(中学生以上)ワクチンについて

接種時間 月・火・水・金  
午後 5:00まで可能
木・土      
午前 9:00~11:00まで可能
  • 接種時13歳未満の方は、親の同伴が必要です。
  • 13才以上で親の同伴がない場合は、親の「同意書」が必要となります。

注)ロタワクチンについて

ロタワクチンは経口接種となります。接種の際は、授乳後2~3時間空けてご来院下さい。

インフルエンザワクチン接種についてインフルエンザワクチン接種について

<令和5年度 インフルエンザ予防接種について>

  • ネット予約開始:9月30日(土)から
  • 予防接種開始:10月3日(火)から

当クリニックのインフルエンザ予防接種は「ネット予約システム」での予約制となっています。
診察券をお持ちの方は「診察券番号」「氏名」「生年月日」で予約ができます。
診察券をお持ちでない方の「ネット予約」は受付しておりません。
インフルエンザ予防ワクチン接種希望の方は、事前に来院しカルテを作成した上で、ネット予約をお願いいたします。

  • 接種金額
    1回目 4,500円
    2回目 3,000円※
    ※今シーズン当クリニックで2回目を接種の場合の価格です。
    ※今シーズン1回目接種を他院でされ、2回目を当クリニックで行う場合は4,500円です
  • 接種回数
    6ヶ月~12才 2回接種
    13才以上   1回接種
  • 外来接種時間
    「平日」
    午前9:00 ~11:00
    午後2:30 ~  4:00

    ※木曜日は午前のみ。
    ※定期接種と同時の方は「午後4:00まで」

    「土曜日」
    午前9:00 ~11:00(必ず9:00前には受診してください。)

◎接種にあたってのお願い

必ず「予診票」は事前に記入し、来院直前に熱を測ってきていただくことをお願いします。
・予診票はダウンロードできます。A4で印刷し記入してお持ちください。【こちら
または、受付窓口に準備してございます。事前に取りにお越しください。
・「領収書」の再発行はいたしませんので大切に保管してください。
・母子手帳を必ずお持ちください。(高校生まで)


ネット予約システム「利用ガイド」※必ずお読みください。

利用規約」を必ずお読みいただき、ご理解のもとご利用ください。

このネット予約システムは、当クリニックの診察券をすでにお持ちの方がご利用いただけます。
診察券をお持ちでない方の「ネット予約」は受付しておりません。インフルエンザ予防ワクチン接種希望の方は、事前に来院しカルテを作成した上で、ネット予約をお願いいたします。

電話やFAX、電子メールでの「予約」は行っておりませんのでご了承ください。

【診察券番号を忘れたら?】

・以前クリニックにかかられていた方、診察券を紛失された方は、クリニック「受付」までお電話にてお問い合わせください。
―電話対応時間―
平日:午前9:00~11:00・午後2:30~5:00 tel.024-927-8622

【「予約システム」の内容と「キャンセル」方法】

  • ・診察券1枚に1回の予約が可能です。複数枚の予約はその都度予約設定をお願いします。
    2回目接種の予約はシステム上、1回目接種日の翌日から、可能です。
  • ・ネット予約は本日より「2週間先から2日前まで」設定が可能です。
    時間帯は希望日の「午前(9:00~)」か「午後(14:30~)」かでお選びください。
    予約された時間帯内に必ずお越しください。(土曜日は9:00前には受診してください。)
  • ※ネットでの予約はあくまで当日のワクチン確保になります。時間指定の予約ではありません。
    当日は通常診療も行っておりますので、受付順でのご案内になります。
  • ※予約のキャンセルについて
    ・ネットからの「キャンセル」は、利用者画面から予約日2日前まで可能です。
    ・予約日の1日前(前日)と当日のキャンセルの場合は、直接お電話にてクリニックへ連絡してください。
    クリニック「受付」024-927-8622
    当院のやむを得ない事情やワクチン供給の遅れ等で、取得された予約日時をキャンセルさせていただく場合がございます。その際は予約日時変更のご相談をお電話にてさせていただく場合がございますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

予約システムの不具合などで予約状況に確認が必要の場合は、クリニックよりお電話にてご確認させていただく場合がございますのでご了承ください。
ウェブブラウザによってはセキュリティの問題上「ネット予約」の操作ができないものがありますのでご注意ください。
・対応:最新版の「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」
・非対応:「Internet Explorer」。フィーチャーフォン(ガラケー)など。

「お問い合わせ」に関して
ネット予約に関する操作や設定のご相談はクリニック「受付」では承っておりません。
メールでのみ受け付けております。技術上のご質問は以下システム担当までご連絡ください。
お問い合わせ : yoyaku@mikako-cl.info

1.はじめに「利用者の登録」をしましょう

初めてご利用の方は、利用者の登録が必要です。
ネット予約サイトより「診察券番号」「お名前(全角カタカナ)」「生年月日」の登録をしてください。

注意:誤った情報で「利用者登録」をしてしまったら

ネット予約サイトのトップ画面から利用者情報を削除することができます。「利用者情報の確認・削除」から削除してください。
※ただし、誤った利用者情報ですでに予約を取得されている方は、利用者登録の削除と同時にその予約内容も、システム上自動的にキャンセルになります。お手数ですが、正しい「利用者登録」を済ませた後、再度「予約」を行ってください。

2.「予約」をしましょう ※「利用者登録」を済ませてから

①「予約」を選ぶ

必ず「初めてご利用される方」ページで登録を済ませてください。

ステップ1

②「診察券番号」

半角数字で記入

③「誕生日」を入力

利用者登録の情報と異なっている場合はエラーが表示され進めません。

④「予約日を選択する」で進む

ステップ2

⑤「予約日」と「予約時間帯」を選ぶ

―注意―
・表示されない日や時間は「定員」をすでに満たしていますので予約出来きません。
どの日も、時間帯も「まったく表示されない」のはすべて予約済みです。
・複数の予約は出来ません。ひとり1回です。2回目接種の方は、接種後予約設定をお願いします。
・時間帯はあくまで目安です。時間前までには窓口で「受付」をお願いします。
・「9:00~」=午前9:00~午前11:00の間にお越しください。
・「14:30~」=午後2時30分~午後4時の間にお越しください。

⑥「予約する」で終了です

予約システム]へ
利用規約を読む]へ

トップページ クリニックについて 先生のご紹介 お知らせ・情報 Q & A お問い合わせ アクセスマップ 印刷用ページ クリニックについて 先生のご紹介 お知らせ・情報 Q & A お問い合わせ アクセスマップ 印刷用ページ
   令和5年度
インフルエンザ予防接種のお知らせはこちら